『キラキラした明日の為に~一期一会の世界一周~』
「美女」と「幸せの基準」を2軸に世界のいろいろな幸せのカタチを美女に取材して、それを発信する。
ひかたんさんの自己PR動画
ひかたんさんの自己PR動画はありません。
ひかたんさんの企画書
プロジェクト(企画)を思いついたキッカケ・原体験
大学2年生の時にカンボジアへサークル全体で行って以来「幸せの基準」についてとても考えました。人が充実した人生を送るためにはそれぞれの幸せの基準を持つことが重要です。それは旅中で数多く発見できると思っており、そんな「旅」をもっと身近に感じてほしかった。だから旅や世界に興味がないような方でも関心を持ってもらえるような「美女」というキーワードを取り入れました。
プロジェクト(企画)のターゲット
旅や世界に興味がない方、旅好きな方、 僕や私の人生ってなんだろう。何のために生きているんだろうって少しでも思っている方。旅に行ったら答えは出ずともきっかけを得て帰ってくることができると考えております。日本の若者に対し「旅」をより身近なものにする。近い将来、留学と旅の人数比が同じくらいになってほしいです。
出身地(あるいは、最も思い入れのある地域)
北海道
旅のルート
6/28-7/25アジア(タイ、カンボジア、ベトナム、ラオス)
26-8/25インド
8/26-9/25中東(ネパール、イラン、トルコ)
26-10/05エジプト
6-11/01ヨーロッパ(ギリシャ、スペイン、オーストリア、フランス)
2-11/30南米(ボリビア、ペルー、チリ)
12/1-1/5アメリカ
旅の期間(予定)
2012-06-28 〜 2013-01-08
旅の詳細
・現地で働いている日本人にインタビューして海外と日本の違いを探る。
・キラキラしていると思うものを写真に収めたり動画でまとめる。
・貧困について、海外の恋愛観について現地の人に取材する。
・とにかく楽しむ!!
ひかたんさんの自己PR
思い出だけの旅にはしません。文章には書ききれないくらいの情熱があります。もしあなたが世界一周するなら何が知りたいですか?それ、僕が調べて来ますよ。
ひかたんさんの一言自慢
初対面の方でも物おじせず自分から仲良くなろうとしています
ひかたんさんのヒストリー
①接客業で3年間働いていたので、初対面の方とでも緊張することなくワイワイ話すことができます。②大学ではカンボジアへの国際支援学生団体に所属しており、年間2000人の前でMCをして、2度カンボジアにスタディーツアーに訪れました。③ひとり旅経験はタイ、カンボジア、インドがあります。
ひかたんさんへの質問
問:あなたが思う、世界に誇りたい・伝えたい日本のこと(人、文化、制度、自然、なんでも)を教えて下さい。
答:チップや対価関係なく人に親切にするという文化を持っているところ
問:あなたは前述した世界に誇りたい・伝えたいことを、旅を通してどのように伝えられますか?
答:世界中で出会った方たちにtakeを求めずgiveをする
問:あなたの夢を教えて下さい。これから旅先で出会い仲良くなる人にその人をどのように紹介しますか?
答:いろんなカタチのHAPPYを見たい。そして自分ももっとハッピーになりたい。
問:自分の旅を応援してくれるサポーターと、より深い絆で結ばれるためには、旅先から何をしたらよいと思いますか?アイデアを教えて下さい。
答:ブログ発信、定期的なレポート、SKYPEによる国際通話、お土産を送る、
自分の生存確認、
問:その他、BADO!や本キャンペーンに関して、自由に意見を述べて下さい。
答:企画書とPR動画掲載のやり方がわかりません。
こちらもチェック等の期間として数日必要なのですか?