『もりぞお世界就活紀行 世界日本人現地採用求人紹介』
世界各国の日本人現地採用の就職活動状況について調査をしてきます!中国にもタイにもインドネシアにもチャンスはある!ブラジル、メキシコ、ドバイはどうだ!?
もりぞおさんの自己PR動画
もりぞおさんの自己PR動画はありません。
もりぞおさんの企画書
プロジェクト(企画)を思いついたキッカケ・原体験
アジア7カ国(中国、香港、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム)で就職活動をしてきました。には、若手日本人を採用してくれる現地日系企業がたくさんありました。
これは、アジアだけなのか?その他の地域はどうなのかを調査してきたいと思います。
プロジェクト(企画)のターゲット
日本で過剰労働に苦しんでいるビジネスパーソンたち。
日本で就職活動に疑問を持っている学生達。
日本の閉塞感に苛まれてる全ての日本人。
出身地(あるいは、最も思い入れのある地域)
東京都
旅のルート
7月 インド、ドバイ、トルコ
8月 イギリス、フランス、ドイツ
9月 アメリカ、カナダ
10月 メキシコ、ブラジル、アルゼンチン
11月 ペルー、エクアドル、グアテマラ
旅の期間(予定)
2012-07-07 〜 2012-11-30
旅の詳細
インド、アラブ各国、欧州、北米、中南米と、現地の人材エージェントを巡り、日本人の現地採用事情を調べてきます。同時に、現地で働く日本人に、その地で働く楽しさ、苦しさを聞いてきます。
もりぞおさんの自己PR
日本で感じる閉塞感を打ち破るための方法のひとつは、日本で働く以外の選択肢を知ることです。
私が、その選択肢を見つけてきます!
もりぞおさんの一言自慢
世界50カ国で現地人と仲良くして、世界5カ国で内定もらいました
もりぞおさんのヒストリー
外資企業で7年働き、日系大企業で2年働きました。
その後、ビジネスクラスで世界一周旅行!
帰国後、2年日本で働き、アジア7カ国で就職活動しました。
現在、著書も執筆し、海外就職の情報提供を生業にしています。
もりぞおさんへの質問
問:あなたが思う、世界に誇りたい・伝えたい日本のこと(人、文化、制度、自然、なんでも)を教えて下さい。
答:世界の多くの国に行ける/就職できるパスポートを発行していること。
世界中に事務所、工場を構える企業をたくさん排出していること。
問:あなたは前述した世界に誇りたい・伝えたいことを、旅を通してどのように伝えられますか?
答:日本の企業がどれだけ現地で存在感を持っており、日本人がどれだけ世界の労働環境で価値を持っているのかを、初任給・求人内容レベルから好評します!
問:あなたの夢を教えて下さい。これから旅先で出会い仲良くなる人にその人をどのように紹介しますか?
答:日本人が、世界のもっとたくさんの国で活躍できるよう、情報提供すること。そして、日本という国がもっと世界の多くの国に富をもたらせるようになること。
問:自分の旅を応援してくれるサポーターと、より深い絆で結ばれるためには、旅先から何をしたらよいと思いますか?アイデアを教えて下さい。
答:リアルタイムで求人情報を提供。現地で働いている人のリアルインタビューを掲載。海外就職をしたい人へのSkype相談も受け付けます。
問:その他、BADO!や本キャンペーンに関して、自由に意見を述べて下さい。
答:素晴らしい企画です。
情報収集に必要なのはお金です。これを提供してくれる時点で、神です。
そして、その情報を提供するプラットフォームまで用意して頂いているのだから申し分ありません。